イタリアンな手まり寿司*ひな祭り
2013,03/01(Fri)

もうすぐ ひなまつりですね♪
毎年メニューやテーブルコーディネートを変えてお祝いしていますが、今年は何を作ろうかなぁ?
2月にひな祭りのレッスンを何回も開催したので、気持ち的にはもう充分(*´▽`*)
でもでも、母の気持ちと、わっさんの気持ちは違いますからね
1年に一回の、女の子のためのお祝いの日ですもの♪
今年もちゃんとお祝いしますよ~
今日はわっさんにも、料理教室の生徒さんにも大好評だった
イタリアンな手まり寿司のレシピをご紹介します
レモン汁を使ったレモン酢飯に
レモンの皮を細かく切ってプラスしたもの
乾燥バジルを加えたもの
プレーンなもの
・・・と3種類の酢飯の手まり寿司なのです
バジルはGABANの乾燥バジルを使いました
青シソにも似た香りで、ハーブ初心者の方にも使いやすいハーブNO1だと思います
イタリアンはもちろん、こんな風に和食にも意外と合ってしまう万能ハーブなので
いつも常備しています
乗せる具も生ハム&大根、スモークサーモン、ホタテ
子どもも女子も大好きなものにしました
ころころまん丸で可愛いので
ひな祭りパーティにぴったりです
材料もスーパーで簡単に手に入るものばかりなので
ぜひ作ってみてくださいな
■イタリアン手まり寿司3種■
+材料 4人分+
お米・・・2合
調味料A
レモン汁・・・50~60cc
砂糖・・・大さじ2
塩・・・小さじ1/2
生ハム・・・4枚
大根・・・少量
刺身用ホタテ・・・4個
乾燥バジル・・・少量
スモークサーモン・・・4枚
ケーパー・・・4粒
レモンの皮・・・少量
(みじんきり)
クリームチーズ・・・ポーションタイプ1個
+作り方+
①炊いたご飯を酢し桶に移し、熱いうちに調味料Aを加え
うちわで扇ぎながら、しゃもじで寿司飯を切るように混ぜる
・大根は薄く薄くスライスし、塩を振って(分量外)しんなりさせ
水で洗って、水分をふき取る
・ホタテは薄くスライスする
②酢飯を3等分に分けて、1つにはみじんきりにしたレモンの皮
1つには、乾燥バジルを加え、さらに混ぜる
③・プレーンご飯をラップで包んでくるっと丸めて、生ハム、大根の順に乗せ
もういちどラップで包み形を整える
・バジルご飯をラップで包んでくるっと丸めて、ホタテを乗せ形を整える
・レモン皮ご飯をラップで包んでくるっと丸めて、4等分にしたクリームチーズ
スモークサーモンを乗せ形を整えて、ケーパーを乗せる

3つのバナーをポチッとクリック 応援してもらえると嬉しいなぁ(*´▽`)